企業法務
企業法務とは
企業法務とは、事業に関する法律問題全般です。
企業内部の問題としては、会社の設立、定款の作成、コンプライアンス体制の構築、株主総会・取締役会運営対策、雇用問題、組織再編、事業再生整理(破産、清算)などの法律問題があります。
対外的な問題としては、契約書の作成・リーガルチェック、債権回収、ファイナンス、M&A、株式公開、貿易取引などの法律問題があります。
その他にも、税務、独占禁止法、知的財産法、金融商品取引法に関わる問題など、多種多様な問題への対応も必要な時があります。
事業主や担当部署としては、これら様々な問題にどのように対応してよいものか困ってしまうことがあるかと思います。法的側面からの問題があるかないかについても検討をしなければならない場合もあるでしょう。このような場合、やはり法律の専門家である弁護士にまず相談してみてはいかがでしょうか。
内容に応じて対応方法や解決方法も様々ですので、お近くの「法律相談センター」または「ひまわりホットダイヤル (外部サイトに移動します)」でご相談ください。
なお、「ひまわりホットダイヤル」では、初回相談(30分)を無料で実施していますので、身近に相談できる弁護士がいない中小企業の方は是非ご利用ください。